SSブログ
都立高校生活 ブログトップ
前の5件 | -

大学受験、終了! [都立高校生活]

今週は、国公立大学前期日程の合格発表ラッシュでした!

先週のうちに某予備校のいわゆる "選抜コース" に申し込みを終えて(うへぇ~、国公立大学の初年度と同じだけ費用がかかるんだな~[がく~(落胆した顔)])万全の体勢で迎えた合格発表。なんと、なんと、合格 でした[ひらめき]

某先輩ブログさんを真似したわけではないのですが、うちの都立高生は 結局 一つしか受験せず。(某私立大学に出願していましたが、「時間がもったいない」といって棄権してしまいました[ふらふら]

都立中受検時も、親はけっこう冷めた目で見ていたけれど本人が「絶対に○○に行くんだ!」といって頑張ったのでした。今回も、「○○以外には行かないし、浪人する気もない。」といって頑張ったのでした。

語弊を恐れずにいいますと、今年の受験生はある意味ラッキーだったのだと思います。センター試験から共通テストに変わる初年度で、一つ上の学年は浪人回避された方が多かったこと。新型コロナウイルス感染拡大防止のためにほとんどの学校行事が中止されたおかげで自分のペースで受験対策ができたこと。そして地方からの首都圏の大学への志望者が減少したとみられること。などなど…

2年前には「って、再来年はうちの子の大学受験結果が出てしまうわけですが、まぁ、たぶん、ここでの話題には関係ないんじゃないかな~ [わーい(嬉しい顔)]」なんて書いていて、その頃は本当にそう思っていたのですが、その後の 覚醒 & 頑張り で、お世話になった学校の「合格実績」に貢献できたことを心底嬉しく思います[exclamation] すべては この学校で出会った先生方、先輩方、同級生の皆さんのおかげです[黒ハート]

本当にありがとうございました[ハートたち(複数ハート)]

というわけで、当ブログもそろそろ終わりにしたいと思っています。この後は、大学受験を通して親どもとしては初めて知ったこと や 都立中高一貫校で得られたもの(想い出) などを少し書いていこうかな、と思っています。あぁ、あとは二人目がどうなったか、も最後の最期に書こうかな。。。


大学受験ランキング

中高一貫教育ランキング


続きを読む


nice!(9)  コメント(5) 

大学入学共通テストまで〇時間! [都立高校生活]

とかいうのが、高3生(およびその他の大学受験生) の間で話題になっているようです。[わーい(嬉しい顔)]

夏から すでに秋を通り越して 冬にかけて各種の模試を(筆者からすると) ものすごいペースで受け続けてきたうちの都立高3年生ですが、結果は結構厳しいものが多いようです [もうやだ~(悲しい顔)] 各模試において "共通テスト" と "独自(二次)試験" の合算で判定その他が出るわけですが、独自試験を含めると志望校受験生の真ん中ダンゴ集団の中にいるということのようで… 本人はまだ希望を捨てていないようですし、合格可能性が全くないわけでもないようなので、都立中受検時と同じような "最後の追い込み" に期待して、親どもはただ見守るしかないのだなぁ、と思っています。

なんにせよ、本人曰く「この学校にいなければここを志望することにはならなかったと思う」ということで、6年前に自分が「どうしてもこの学校に入りたい!」と念じてめでたく合格し、5年半通った学校のおかげでここまでこれたと本人が自覚しているということだけで、親どもとしてはもうこれ以上望むことはありません。

とにかく、(今回も) 最後まで自分を信じて突き進んで欲しい と切に願っております。
幸いなことに中学生の時から鍛えていただいたおかげで 今現在 "共通テストのことは忘れていられる" (国公立大理系の個別では試験のない社会の科目を除く、というかそれはもうほぼ捨てている) という状況にあるようなのであと2か月以上ある 個別試験 に向けて精進していって欲しいと願っているところです。

それにしても、もう在籍する "高校" に登校する日数も残り少なくなっているのですね。年内はあと1週間と少し (おそらく何日かはサボります[がく~(落胆した顔)])、そして年明けは数えるほどしかないようです。
今年度は 実施されなかった学校行事も多く、残念 と思うこともないわけではなかったようですが、この時期まで来るとそれももう関係ないですね。とにかく各自のゴールを目指して やるべきことをやる しかありません。適度に 息抜き をしつつ、あと2か月半、ひたすらにゴールを目指して地道に進んで欲しい、と思っています。今のところ、冷静に、着実に進んではいるようです。最後までその調子で[exclamation]



大学受験ランキング

中高一貫教育ランキング


nice!(5)  コメント(0) 

共通テスト 出願 [都立高校生活]

さて、9/28 (月) から 令和3年度 大学入学共通テスト の出願が始まりました。

都立高校においては(他の各進学校においても)、高3(現役)生については学校で取りまとめて出願するのだと思います。うちの子も、およそ2週間前に "願書" を学校に提出していました [わーい(嬉しい顔)]

出願内容については書くことを控えますが、今回書こうと思ったのは 本人による願書記入の文字について… [ふらふら]

かつて 都立中受検時における 我が子の書く 文字 について書いたことがありました。(2015-12-162016-03-06

う~む、はっきりいって小学生時代から全く変わっていませんね。(あたりまえ[ふらふら]

それでもね、過去には 超有名な某 "林 先生" に直々の添削をしていただいたこともあったりするのですが、そこでも感じたことは「文字のきれいさ」は関係ないんだな~、と。(うちの子の汚い字の答案もきっちりみてくださいました!) とはいえ、ちょっと "間違う" と「誤字」と見做されかねない 文字力(?) はどうなんだ? と思わなくはないわけです。

な~んていってみても、ここまで来るともう今さらどうにもならないですよね~ と思いますので、せめて「都立中受検」時に心がけたこと((1) 線が へん にまがっていない (2) 文字どうしが重ならない (3) 文字の大きさがだいたいそろっている (4) 各文字の重心を結ぶとほぼ直線になる)については十分に留意してもらいたい[exclamation×2] と思う今日この頃でありました。

(うちの子の "第一"志望は 国公立なわけで、その いわゆる "二次試験" は記述式であるわけですので…)



大学受験ランキング

中高一貫教育ランキング


nice!(11)  コメント(0) 

2020年度 大学受験生(高3生) 事情 [都立高校生活]

などと、大そうなタイトルにしましたが、うちの子の状況について。

3月から6月の間に、3つの "模試" を自宅受験しました。(うち一つはなにかと話題の某B社のものです。このB社の一連の "テスト" について、当ブログでは基本的には "模試" ではなく "実力テスト" として扱ってきました。全国レベル(ただし最上位の私立進学校を除く)での本人のポジション(およびその推移)を把握する上で、とても有意義であったと思っています。)結果はまぁ いろいろ ですが、今後の取り組みを考える上では役に立ってはいるようです。

そして、この前の日曜日に久しぶりに「会場受験」の模試を受けました。結果はまだ判明していませんが、今後の強化ポイントを考えるうえでとても意義のある受験であったようです。(自己採点の時点で) (新)共通テストまでもうあと半年しかなかったりするわけですが、ここまで来るともう「あとは自分の力を信じて突き進むのみ!」という気がしますね (^_^;;; 高3の0学期(=高2の3学期)以降の記事で書いているとおり、それなりに意識は高まっているようなのであとは本人に任せるしかないのでしょう。。。[わーい(嬉しい顔)] 過去にも書きましたが「やるときにはやる!」(本人が必要だと自ら思ったら誰に言われなくともしっかり取り組む) ということはわかっているので、親どもは(必要な金銭的支援はしつつ)黙って見守りたいと思います。

なにはともあれ、幸いなことにうちの子は都立中受検のときと同じ様に「俺はこの大学・学部に行くのだ!」と強く思える志望先(ただし現在籍校受検時とは違ってそこまでの自信はなし[ふらふら])を見つけることができています。親どもとしては「いやいや (模試の) 判定結果をみると、この大学・学部も考えてみては?」といいたくなるところではあるのですが、とりあえず1回目の大学受験(に限って) は ”そこ” だけを目指して妥協することなく 頑張って欲しいと思っています。(筆者自身も現役時は(当時の担任からは "無謀" といわれながらも) 滑り止めとかまじめに考えていなかったのでその心意気は支持したい[exclamation]と思います)


大学受験ランキング

中高一貫教育ランキング


nice!(10)  コメント(0) 

都立学校全面再開 [都立高校生活]

2月末に突然出された「一斉休校要請」から約4か月。都立学校は本日より ほぼ 全面的に登校が再開されたようですね。(日本経済新聞の記事では「全面」となっていますが、一部例外もあるような…)

都立学校29日全面再開 消毒や掃除…教員の負担重く (6/29 日本経済新聞)

うちの長男は 高3 なので、一足早く 6月三週目からは学年全体 週5日 登校していましたが、本日からは多くの学校で全学年の生徒が毎日登校するということになったのですね。授業時間や登下校時間は 通勤ラッシュ にかからないように調整されていたりして完全に通常に戻ったわけではありませんが、我が家の生活は以前の "慌しさ" が だいぶ 戻ってきたように感じます。 休校期間に入ってからきれいに片付いていた上の子(受験生)の部屋が散らかりだすのも時間の問題か。。。[がく~(落胆した顔)]

受験生であるうちの子はともかく、高2以下の学年の皆さんにとっては、楽しみにしていた各種学校行事が無くなってしまったり、部活動もいろいろ制約されていたり、夏休みも超~短縮されてしまったりと、"学校楽しくない…" とか "やる気が出ない…" みたいなこともあるかもしれませんが、それでも 仲間たちと過ごせる学校での時間は大変有意義であると思いますので(もちろん 本分である 学業 を中心に)大切に過ごしてもらいたいですね [わーい(嬉しい顔)]

さて、一時期取沙汰された「9月入学」どころか 来年度大学入試の時期を遅らせる ということすらなくなってしまったので、我が家としては 再び感染拡大することなく、このまま無事に大学受験(1回目) を終えられますように、と願うばかりです。



中高一貫教育ランキング

大学受験ランキング



nice!(7)  コメント(0) 
前の5件 | - 都立高校生活 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。