SSブログ

都立○○難関大合格実績(2021) [ブログ]

当ブログ、開設から6年がたちました。題材としてきた長男も大学生となり、ようやく彼の部屋も大学生らしく模様替えがなされました。(いや、趣味の機材が多すぎるんだけど。。。)

というわけで(?)、一旦ここで更新は終了としたいと思います。というか、今後の更新は不定期となります。(いえ、いままでもわりと不定期ではありましたが、それでもほぼ月一回は更新していたようなので…)

最後に、例年にならって都立中高一貫校と進学指導重点校に指定されている都立高校の一部(各3校)の 難関4大学(いわゆる東京一工)の合格率(浪人生含む) について、2021年の分をそれに加えてみたいと思います。(2017年のデータが国公立医学部を含んでいなかったため当ブログでは難関4大学のデータを比較)今回は某塾のサイトにはまだ情報が出ていませんので、独自に インターエデュ掲載値 から算出しました。誤りがあったらごめんなさい。(ご参考 - 過去の記事のリンク: 2020-12-20, 2019-03-31, 2018-04-04, 2017-04-09, 2017-03-19)

(注: 某塾方式にならって併設型都立中高一貫校の分母は (高校卒業生) - (高校募集定員) となっています。賛否様々あると思いますがあくまでも参考値としての意味はあると思っています)


    2021 2020  2019  2018  2017
日比谷 | 33.3 :22.1 : 23.1 : 27.4 : 20.9
国立  | 20.5 :25.6 : 23.9 : 20.9 : 15.7
西   | 20.9 :19.8 : 17.7 : 16.9 : 18.3
小石川 | 29.7 :18.0 : 23.7 : 16.8 : 19.5
武蔵  | 28.1 :16.2 : 26.1 : 18.3 : 13.2
両国  | _6.7 :16:0 : _9.5 : 15.5 : 10.2

2020年は進学指導重点校>都立中高一貫校 となっていました。現役:既卒比率はおそらく中高一貫校の既卒比率が低くて、また、センター試験最後の学年ということで浪人回避・安全指向があったということだったのかもしれません。(身近でもそのような話はきいていました) 今年の結果をみると、小石川と武蔵はそれぞれ過去最高で日比谷に迫っています!! この数値は現役・浪人合わせた人数による比率なのでなんとも言えませんが、今年は日比谷も現役合格比率が高かったようなのである意味 "同じ土俵" での数値なのではないかなぁ、と思ったりはします。ともあれ、今回はうちの子も関わっているので、これ以上の論評は避けたいと思います[ふらふら]

最後の最後になりますが、これまで当ブログを訪れていただいた皆様、本当にありがとうございました。また、気まぐれに何か書いたりするかもしれません。そのときはまたよろしくお願いします。m(_ _)m



中高一貫教育ランキング

大学受験ランキング



nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。