SSブログ
都立高校生活 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

登校再開。 [都立高校生活]

明日、6月1日より、各都立学校 では 登校が再開されるようです。
(一部の学校では先週、緊急事態宣言解除後に (5/26~5/29)、登校日が設定されたりしたようです。)

全ての都立中高一貫校が同様なのかどうかはわかりませんが、うちの子の学校は、とりあえず今週は クラスや 出席番号 による 分散登校、しかも ごく短時間 の登校 となるようです。(一説には 週の後半からは (通常)授業が始まるという 説 もあるようですが、定かではありません。。。[ふらふら] 各所で問題が指摘されている 某社の アプリ とか、学校独自の online 連絡手段 とか、いろいろあるのですが、どうも うまいこと 使いこなせていないようで。。。(学校側も、うちの子も、、、 はぁ [もうやだ~(悲しい顔)]

ともあれ、全般的にいって (新しい学年の) 学校生活 が 始まる というのは、良いことだと思います。(学年によって違いはあるとは思いますが、、、行事がなくなるとか、長期休暇が短縮されるとか、嘆きたくなるようなことはあるでしょうし…)なんといっても、今年度 都立中 に進学された方々が、有意義な 都立中高一貫校生活を送られますように! と願っています。 m(_ _)m


中学校受験ランキング

中高一貫教育ランキング

育児・中学生ランキング





nice!(7)  コメント(0) 

受験生になりました。 [都立高校生活]

ずいぶん更新間隔があいてしまいました。その間にうちの都立中高一貫校生も、いよいよ「(大学)受験生」になりました。(高校3年生の0学期)

いわゆる ”自称進学校" ではよく言われることのようですが(高3の0学期)、うちの子の学年に関していうと、そこまでの "プレッシャー" はかけられていないようです。。。今のところ…[exclamation&question] (これは都立中高一貫校においても各学校および学年ごとに違いがあるようなのでこれ以上のコメントのしようがないですね、、、)

という一般論はともかく、うちの子に関していうと、今の時期について「これまでの自分をリセットして受験学年にのぞもう」という意識がかなり高まっているようです[exclamation×2] いやぁ、同級生の方々&先輩方 サマサマですね、これに関しては。本当に。

幸いなことに、うちの子の周りには「意識高い系」の子たちが多いのです、多分、一般的なケースと比較して。うちの子の(校内の)ライバルたちはみ~んな「某大学同日体験"模試"」を受けていたりしますから。その模試の結果を受けて「このままではヤツらと同じ大学には行けなさそうだ。。。」という危機感を持つにいたり、これからの一年間に対する心構えをあらたにしているようです。その結果、中学入学以来乱雑になっていた自室を(親どもから見て)ほぼ完ぺきに整理し終わりました。(つまり、都立中入学以来 5年ぶり の整理整頓ということになります (^_^;;;)

この2か月間、当ブログの更新ができなかったわけですが、その間 筆者 に余裕がなかったということもありましたけれども、それ以上に 何を書けばよいのか、という根本的な問題もあったわけでした。が、しかし、とりあえず、来年の今頃には((一回目の) 大学受験が終わっている 都立高生(進学指導重点校 相当))としての "経緯" を書いていければなぁ(書けないことも多いだろうなぁ)と思っているところであります。

というわけで、今後ともよろしくお願い申し上げます m(_ _)m



大学受験ランキング

中高一貫教育ランキング


nice!(5)  コメント(0) 

夏期講習。 [都立高校生活]

これまでに書きましたとおり、うちの高2生はこの春から某大学受験塾・予備校に通い始め、夏期講習もいくつかの講座を受講しています(予定を含む)。加えて、前回記事(2019-06-30)に書いたとおり秋の各種行事に向けた準備なども昨年以上に大変ではあるようで、そのための外出や自宅での作業時間 もそれなりにあり、ヒマ~という感じではありません。

でもですね、、、高2になったら夏休みの課題の量はこれまでと比較すると激減しているようで、ど~も学業面では親どもの目から見るとユルユルな感じです [ふらふら] これでいいのだろうか。大学入試までもう1年半程なんですよね。たぶん、課題(宿題)の量が少ないのも「各自、それぞれの弱点克服などに自主的に取り組むため」なのだと思うのです。うちの子はそのことを認識しているのだろうか…? 家での空き時間の過ごし方を見ているととっても不安になりますね。

一応、本人も 6月に受けた某模試で第一志望はB判定だったことを受けて「今までの取り組み方(態度)ではまずいんだな」ということは認識したようですが、「それならもうちょっと頑張れよ…」と思ってしまう親どもなのでした。もう、何も言いませんけどね。本人が「わかっている」というのだから。。。(そもそも自身を振り返っても高2の夏なんてボケ~っと過ごしていましたしね [わーい(嬉しい顔)]

ともあれ、貴重な夏休みを「来年後悔することがないように」大切に過ごして欲しいと願うばかりです。(余計なお世話なんですけどね [爆弾]



中高一貫教育ランキング

大学受験ランキング



nice!(4)  コメント(0) 

夏期休暇の過ごし方 [都立高校生活]

まだ "期末テスト" 前なんですけれども。。。(^_^ゞ

先日、うちの子がこの春から通っている "某大学受験塾・予備校" の保護者会がありました。
なんといっても初めての新共通テスト学年ですから、それなりに "期待" をもって参加したのですが、う~ん、なんだかちょっと期待はずれでした。。。(^o^;; が、高2の夏休みの過ごし方については、なかなかに得るものがありました。 まぁ、そうはいってもここまで来ると何事も本人次第なわけですけどね [わーい(嬉しい顔)]

中間テスト後の 担任の先生との 個人面談 を経て "それなりに" ヤル気を引き出されているうちの都立高2年生、(残念ながら) 限られた予算内で受講する講座をすでに心に決めているようです。う~ん、本当に有効活用できるのかなぁ。。。? 秋の学校行事に向けた活動などもあるので(昨年の状況を考えると)なかなか大変そうなんですけど。

と、なんだかよくわからない書き方しかできないのですけれども、これは 4年前に([exclamation]) このブログを始めたころには想像もできなかったような贅沢な悩みなわけでありまして、とても充実していた中1~高1までの4年間を振り返って「本当にこの学校に入学できてよかったなぁ」とあらためて想っている今日この頃なのでありました…



中高一貫教育ランキング

大学受験ランキング



nice!(10)  コメント(0) 

大学受験への備え。 [都立高校生活]

う~ん、随分更新間隔が開いてしまいました [ふらふら]
その間に某先輩ブログさんが "最終回" を迎えられたりして、自分も「このままフェードアウトしてしまおうか…」と思ったりもしましたが [あせあせ(飛び散る汗)] 一応、タイトル通り(上の子が)都立中高一貫校生の間は続けていこうとあらためて想い直しているところであります (^_^;;;;

そういえば、その間にはうちの子が中一だったころの記事(2015-10-14)に今年都立中高一貫校に入学された生徒さんの保護者の方からコメントをいただいて、長~い返信をしたりもしていたんでした。。。その後いかが過ごされているのかな~ なんて気になったりもして。。。

それはともかく、学校によって週単位で時期がずれていたりはするようですが、概ね各学年最初の定期テストは終わったころでしょうかね?? もううちの子の "成績" は書かないでおこうと思いますが(現時点では結果は出ていません)、大切なのは各回の結果を冷静に受け止めて、へこたれる ことなく、次に向かって歩を進めることだ と思います。優秀な生徒さんが集まっているわけなので学年内のポジションで「よしよし、やったぜ。」なんて思えることはそうそうないんですよね。たぶん、みんな「くっそ~」と思っているはずです。自分のポテンシャルを信じて 次 に向けて できる範囲で頑張りましょう。うちの子は、そうやって "生き延びて" きました。最近知った事実としては「中学時代は下位2割にいたけれどなぜか高校生になって成績が伸びて今は "超難関"国立大にいる(現役合格)」という先輩もいらっしゃるとか。。。それだけのポテンシャルはほとんどの都立中高一貫校生が持っているのだと思います。(ただの希望的観測ではなくて実感として)

と前置きが長くなりましたが、ここから本題!

ず~っと超マイペースで好きなことを好きなようにやり "勉強" はそれなりだったうちの都立高2年生、この4月から某大学受験対策塾/予備校 に通い始めました。幸い高1時に受けた "模試" の結果によって希望のコースに入れたので… 我が家の計画的には「高2までは塾なしで」と思っていましたので、家計的にはイタイところではあるのですが、本人も自覚している苦手科目について「早めに対策したい」ということでギリギリのやり繰りの上で通うことを認めました。(一教科のみ、週一回。時間数の割に料金はリーズナブル)

まぁね、うちの子の学年から「新方式」になるわけで、早めに "関係" を構築することで(無料のプロモーション(販促)的なものに加えて)得られる情報もあるだろう、ということで他の出費を削りつつの投資です。1年と8~10か月後に、本人が望む最善の進路に進めるようにできる限りのサポートをしていきたいと思います。



大学受験ランキング

中高一貫教育ランキング


nice!(8)  コメント(2) 
前の5件 | 次の5件 都立高校生活 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。