SSブログ

大学受験も団体戦!(大学受験で思ったこと(3)) [雑感]

最近、少し前の記事にいただいたコメントで、うちの子の学校がバレていることが判明しました[がく~(落胆した顔)] まぁ、自分がタネ明かし的に書いたことで判ったということでしたので、仕方ないですね[わーい(嬉しい顔)] それでも、いろいろと考えながら施していた迷彩? 煙幕? は効果があったということで、よかったです(笑) 実際のところ、特に中学生時代についてはリアルタイムで個人特定されてしまったらハズカシイ内容も多かったので気をつけていたのですが、今となってはべつにもういいかな? と思っています。とくに本人特定されて炎上するようなことは書いていませんので。おそらく、次のような方には少なくとも学校がわかってしまうでしょうし、2., 3. に該当する方は個人も特定できるだろうな、と思います。
  1. 同年代以上の都立中高一貫校生保護者さんのブログをくまなく読んでいる
  2. 学校の同級生および保護者のかた(で当ブログをくまなく読まれた方)
  3. うちの子と一緒に大学受験対策の塾・予備校に通った同級生および保護者さん


と、前置きが長くなりましたが本題。

おおよそ4年前に「中学受験は団体戦!?」という記事を書きました。今回、大学受験を終えて、やっぱり大学受験も "団体戦" なんだな、と思っています。(以前の記事でも書いた通り、スポーツの団体戦と違って結果は各人違うので、どちらかというと団体または個人競技の (代表選考前or後の)強化合宿とかが一番近いのかな?と思いますが…)

うちの子は、a) 部活の同級生、b) 通学経路が同じ同級生、c) ものすごく趣味が合う同級生 の全てでとても恵まれていました。a) は 2/3 が、b) は 1/2 が、c) も 1/2 が難関国立大に合格しています。(私立難関を含めればそれ以上です)部の活動の中で、通学途上で、そして学校内で過ごす様々な自由時間の中で、それらの同級生からものすごい刺激を受けていたと思います。なかでも高2になったばかりのころに「一緒に某大をめざそうぜ!」といってくれた同級生には、本人もとても感謝しているようです。そして、それ以外の仲間たちとも、高3になって登校再開されてからは、学校内または他の場所でともに自習をし、弱点を補強し合っている様子が伝わっていました。

以前にも書いたことがありますが、(都立中受検の頃から)周囲の影響を受けやすいうちの子にとっては、とても幸運だったと思っています。現在、都立の中学生の方、またはこれから都立中に入られる方は、このあたりのことを意識されるとよいかなぁ、と思います。こればかりは本当に "運" とか "巡り合わせ" の部分が大きくて、意識してもどうにもならないことも多いのかもしれませんけれど、、、

#もしかすると不快に思われる方もいるかもしれません。あらかじめお詫びします。ゴメンナサイ m(_ _)m



大学受験ランキング

中高一貫教育ランキング


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。