SSブログ

定期テストの結果 (2年生二回目) と 夏休み特訓! [中学校生活]

ちょっと遅れましたが、2年生二回目の定期テストの結果です。

主要5教科それぞれの学年内順位 で見ると、
理科 > 英語 = 社会 > 国語 >>> 数学

ってところですかね。この並びは前回の定期テストと同じですね。そしてこの記事(「興味 と 学習優先度」)で書いた興味の順とかなり近いですね、最後の数学を除いて…

で、問題の数学ですが、2科目のうち一つは平均点はとれていました。しかし、例の科目 は平均点の 約75% でした。(平均点も満点の5割以下のところ。。。)

ちなみに5教科合計点での順位も前回同様でした。平均点が低い科目が苦手だと総合得点的には トク なんですね[ふらふら]


というわけで、夏休みは昨年に引き続き 苦手科目の特訓 が必要です。
さすがに去年よりも成長したな、と思ったことに、今回の結果を受けて本人から 「またチャート式の参考書を買って欲しい。去年みたいに夏休みにやりたいから。」 といってきました。(聞くところによると全都立中高一貫校で採用している(教科書とたぶん問題集も)という 体系数学 のチャート式です)

それで話を聞いてみて知ったのですが (^o^;; 今回から 体系数学 II がテスト範囲になっていたんですね。。。 確か 体系数学シリーズの 中学生向けは I と II だったはずだけど、2年生の6月から II に入ったそうです。なるほど、この調子だと本当に3年生からは高校数学に突入するんですね。 であればなおさら、この夏休みの 苦手克服のための 特訓は重要です。 なので 実際の進め方についても細かく相談をし、一応の合意を見ることができました。 まぁ、進捗を細かく管理するつもりはないので(というか、中二ともなるともうほぼ不可能ですよね) すべては本人次第ということになりますが、少なくとも 危機意識 を持ってそれに対して取り組もうという意思が確認できてよかったです。

さて、あと数日登校すれば 夏休みに入るわけですが、自分で決めた課題をやりきって終えられるのか 見守っていきたいと思います。 マル付け とか 直しの指示 とか、頼まれたら喜んでしてあげますけれど [わーい(嬉しい顔)]



中高一貫教育 ブログランキングへ



nice!(8)  コメント(0) 

ジュケン塾か、ロボット教室か? [ブログ]

さて、都立中学2年生 2回目の定期テストの結果が判明しつつあるわけですが。。。
多くの教科・科目で わりと高得点 を記録したようですが、二つ前の記事で予測(?)したとおり、やっぱり数学の問題の科目でやらかしたようで、"夏休み特訓" 決定です。 そのことは、結果の全貌が判明してから改めて書こうと思います。

ところで本日、タイトルに書いたような検索で 当ブログを訪れた方がいらっしゃっいました。しかも 4年生 との指定付きで…

当ブログを始めたばかりの 「志望動機」 に関する記事の中で こんなことを書きました。

さて、(多分)3年生の時にそんなことを言った長男ですが、いざ中学ジュケン をする子の多くが塾に通い始めるといわれている4年生になるときにどうしたかというと、いわゆる塾ではなく 「ロボット教室」 に通い始めたのでした (笑)
(中略)
今となってはこの時 本人が "塾" を選択しなかったことはよかったと思います。べつに 「ロボット教室」 に通ったこと、そこで学んだこと が直接受検に役立った とは思いませんが、たぶん、4年生から "塾" に通っていたら本番まで本人の受検に対する意欲が続かなかったのではないか、という気がするのです。

その思いは今も変わりません。少なくとも 都立中高一貫校 の受検を考えた場合、4年生からの通塾は 必要条件ではないと思っています。うちには下の子もいて都立中を受検するかもしれませんが、4年生から塾に通わせることは考えませんでした。もちろん、学習習慣をつけるため、などの理由で通塾することを否定するものではありませんが、「必要か?」 と問われたら 否 と答えます。

本日 当該検索を経て当ブログを訪れた方がどんな学校を目指そうと考えていらっしゃるのかわかりませんし、中学受験における 「最難関」 を目指すのであれば、4年生からの 受験塾 は必須なのかもしれません。そのような場合については正直、わかりません。 ですが、「最難関」 を目指すわけではなくて 「本人に合うレベルの 中学校」 をジュケンさせようか、というような場合には、是非 4年生の間は 「ロボット教室」 に通わせてあげて欲しいな、と 個人的には思ってしまいます (^o^ゞ

うちの子の周りだけかもしれませんが、現在通っている中学校で仲良くなった友人たちは 何かしらの "マニア" な子ばかりなんですよね。 それは 楽器演奏だったり、ある科学(学術)分野だったり さまざまな趣味分野だったり、本当にいろいろなんですけどね。 "一芸に秀でる" というのとは少し違うと思いますが、みんな何かしら周囲から 「一目置かれる」 領域を持っているというか。。。 うちの子は 「ロボット教室」 自体は 5年生になったらやめてしまいましたが、その後も ロボット とそれに関連する学術領域 は 趣味 あるいは 探究 の対象であり続けていて(一人で勝手にいろいろ作ったり書いたり動かしたりもしていて)、そのおかげで 学校(の中の仲間内)での立ち位置が確立できているというか…

というわけで、「ロボット教室には一年生から3年も通ってもう十分だ!」 というのではなくて 4年生で 通い始めるのをどちらにしようか、、、ということなのであれば、ぜひ 受験塾 ではなくて ロボット教室 に 通わせてあげて欲しいなぁ、と、まことに勝手ながら思ってしまったのでした。 って、その検索で来られた方がこれを読まれることはないかもしれませんのでホントにただの独り言になっちゃうんですけれど。。。 (^_^;;



育児・小学校高学年 ブログランキングへ


nice!(16)  コメント(0) 

夏期講習 の 電車広告。 [ブログ]

本日、帰りの通勤電車で 某塾の「夏期講習会、受付中」 の広告を見ました。 なんとなく 目つきが変わっているように見える 受験生の2枚( before / after )の写真のところに、「変わるよ。」 って書いてありました。
各塾 では 現在 夏期講習、合宿の 申し込み受け付け期間中なんですね。 (うちの子が通った某塾のサイトでは 合宿も ある ということ以外、合宿については詳細 がよくわかりませんでしたが… (^o^ゞ )

もう2年前になりますが、うちの子も 夏期講習 および 夏合宿 を経て 受験(検)生らしくなったような気がしたもんだったなぁ、と たいへん 懐かしく思いました。実際、夏合宿からは "一回り大きくなって" (見た目が)帰ってきたんだよなぁ、、、 ってね、その広告には 「変わるよ。」 の下に 1/5 くらいのサイズのフォントで (見えないところが) と書いてありましたけれども (笑) [過去記事へのリンク]

そうです。うちの子だって、合宿で 物理的に大きくなって(ひらたくいえば肥って)帰って来たという 冗談みたいなコトだけではなく、"受検のための勉強漬け" の夏休みを経て 「やればできる。」 という自信を得たり 「やるんだ!」 という意志を固めたり という点で 有意義な夏休みだったのだと思います。 とくにうちの子にとっては 「志を同じくする仲間 (でありライバル) と一緒に頑張ることができた」 と実感したという意味において、5泊6日、中4日は 一日12時間以上 勉強するしかない という、今思い返してみても 本人にとっても 親からしても "とてつもない" ことをやり遂げた ということが 一番大きかったのかな、と思います。
うちの子は 三度の食事(で "オカワリ" すること) を楽しみに頑張れた(おかげでホントに大きくなってしまった) ようですが、お子さんによっては 食事が口に合わない、とか、精神的にまいってしまって食べられない、とか、実際にはあったようでした。なので、誰にでも合宿参加がおススメというわけではありません m(_ _)m

さて、うちの中学2年生の場合、今回の 定期テスト のでき次第では 昨年に引き続き なんらかの形での "特訓" が必要になるかもしれません。 昨年のように "親塾" でいけるかどうか不安なので 夏休みだけの 個別指導 とか、家庭教師とか、ちょっと真剣に検討してみたいと思います。。。



育児・中学生 ブログランキングへ


nice!(17)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。