SSブログ
-| 2015年06月 |2015年07月 ブログトップ
- | 次の5件

GW 前夜のタメ息。 [入学後のこと]

忘れないうちに書いておきたいと思います。

今年の GW は、カレンダー通りでも 5/2 (土) から 5/6 (水) まで5連休となっていました。その前日の 5/1 (金) に帰宅した長男は、夕食時の席につくなり大きなタメ息をつきながら、「連休はどこにも行かなくていいよ。」 と言いました。

受検生であった昨年でさえ、塾での特訓の隙間に一泊二日で近場に遊びに行ったのですが、今年は 学校で出された課題があるから 遊んでいる余裕はない、と思ったようです。いろいろなところで、中高一貫校は "宿題" が多い、ということは読んだり聞いたりしていましたが、本当だったのですね。

この ふか~い タメ息 の理由は、入ったばかりの部活の先輩たちに様々なアドバイスをもらった結果だったのでした。
実は "宿題" には、期限に提出しなければならないもの (これを "ノルマ" とします) と、「やっておくように!」 とは言われるものの提出する必要がないものと、2種類があるのでした。自分の感覚では後者は "課題" ではあっても "宿題" とは言わないと思いますが (^o^;; 先輩たちから 「5月後半にある 定期考査 でよい点を取りたければ与えられた 課題 は連休中に必ず一回はこなしておいて、その後 テスト までに あと二回しくらいした方がよい。」 と いわれたんだと。 そりゃぁ事実なんだろうけれど(先輩の経験談) さすがにちょっと目の前が暗くなってもおかしくないですね (笑)

な~んていいながら、実際は連休前半のうちに "ノルマ" を終わらせることができたということで、後半には一泊二日で "近い方のお祖母ちゃんち" に行ってきたのですが (^ ^;;

結局のところ、彼は "ノルマ" 以外の "課題" は、連休中には半分くらいしかできなかったようです。テスト前になんとか一回しできたんだかどうなんだか。今回の 定期考査 の範囲は実質4週間分くらいしかなかったのでそれほどひどいことにはならなかったようですが、先が思いやられます。
#というわけで、blog タイトルが 「これでいいのか、、、」 となってしまったのでした。 

本日時点では 最初の定期考査結果の全貌はわかっていませんが、ある教科で本人としても非常に不本意な点数をとってしまったようで、前回テストの範囲の復習は "ノルマ” 分以上にやっていたようです。うん、その教科は "積み上げ" が前提だから今回の範囲を完璧にしておくことはとても大切だと思うよ。

まぁ先は長いんだし、そのうち慣れて自分のペースができるといいね。 (といいつつ、かなり不安。。。 (>_<) )




育児・中学生 ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

志望動機 [受検までのこと]

なんていうと大げさですが、まぁ普通に最初は 都立中高一貫校を受けることになった理由 を書いておこうと思います。

そもそものきっかけは、長男自身が 「塾に行きたい。中学ジュケンしたいから。」 と言い出したことでした。時期は正確には覚えていませんが、遅くとも小学3年生の時だったと思います。

もちろん、親たちも 「中学校はどうするか」 ということをまったく考えていなかったわけではありませんが、まぁ本格的に考えるのは4年生になるころでよいか、と思っていました。ただ、私立中学に行かせる余裕はありませんので、地元の公立中学か公立中高一貫校かの選択でしかなかったのですが。

なぜ本人がそんなことを言い出したのか、理由はわかりません。実はそのころ彼は 某学習塾が 「囲い込み」 のためにやっていると思われる "格安" の 理科実験教室 のようなものに週一で通っていたので、その学習塾で何かしら吹き込まれたのかもしれません。あるいは、友達の兄か姉の話を聞いたのかもしれません。少なくとも両親のどちらも "ジュケン" を薦めたことはありませんでした。

なんにせよ、本人が普通に地元の公立中学に行くのではなく、多少の苦労をしてでも他の道にトライしたいと思ったというのは大事なことだと思います。親の意見で無理やり 受験/受検 させるのはきっとものすごく大変でしょうから。

さて、(多分)3年生の時にそんなことを言った長男ですが、いざ中学ジュケン をする子の多くが塾に通い始めるといわれている4年生になるときにどうしたかというと、いわゆる塾ではなく 「ロボット教室」 に通い始めたのでした (笑)
本人は、"塾" と 「ロボット教室」 の両方に行きたかったようですが、「申し訳ないが(経済的に)両方に通わせることはできない。」 と伝えたところ、「じゃぁ ロボット!」 と迷わず答えたのでした。

今となってはこの時 本人が "塾" を選択しなかったことはよかったと思います。べつに 「ロボット教室」 に通ったこと、そこで学んだこと が直接受検に役立った とは思いませんが、たぶん、4年生から "塾" に通っていたら本番まで本人の受検に対する意欲が続かなかったのではないか、という気がするのです。 (まぁ、これは私自身が 「小学生が3年間もジュケンのための勉強をするなんて信じられない!」 と思っているせいなのかもしれませんが。)

と、最初のきっかけ編 はこの辺で。。。 具体的に志望校を決める過程については別途書きたいと思います。





中学校受験 ブログランキングへ

ちなみに…


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

開設にあたり。。。 [ブログ]

本年度、長男が某都立中高一貫校に入学しました。

受検を決めるまで、受検準備期間中、入学後、いろいろと思うところがあり書き残して置きたい、と思い blog を開設いたしました。自分もいろいろな都立中高一貫校受検に関する blog を参考にさせていただきました。本 blog が(結果として) どなたかの役に立つのかどうかはまったくわかりませんが、「ありのまま」 の実態を書いていきたいと思います。

時系列に関係なく、思うこと、思ったこと、思い出したこと etc をストレートに書いていくことになると思いますので、中には 「なんだ、自慢かよ(怒)」 と思われてしまうようなことも書くことがあるかと思います。申し訳ありません、決して "自慢" が目的ではありませんが、なにぶん我が家にとって (あくまでもここまでの結果論としての) "自慢の長男" に関して書いていくわけですので、それは避けられないと思います。あらかじめご了承いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。m( )m



(追記) ブログの "テーマ"


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:育児
- | 次の5件
-|2015年06月 |2015年07月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。