SSブログ

塾のこと (2) [塾のこと]

シルバー・ウィーク真っ只中です。うちの子が通っていた某塾、今年は全5日間の 合宿 と それと同じ内容に取り組む3日間の 集中特訓 なんてものが行われているようです (^_^; 今年受検生だったらどうしていただろうなんて考えただけでゾッとします…[がく~(落胆した顔)] (えっと、実際にこれらにお子さんを参加させていらっしゃる方、もしこれを読まれてもお気を悪くなさらないでくださいね。単に経済的および本人の体力的にツラかったなぁと思うだけで、もし当事者だったら我が家もどちらかには参加させたと思います。本人は絶対に合宿に行きたがったと思われますが…)
# これまであえて塾名は書いていませんがもうこれでバレバレですね (笑)
# が、今後も具体名は書かないでいきたいと思います。ご了承ください m(__)m

というわけで、このブログの始めの頃に書いて以来3か月ぶりに 塾のこと を書いておきたいと思います。

5年生で 通塾スタート したときのことは こちらの記事 で書きました。その後の5年生の間、通常期間は "基本コース" のみ(オプションなし) で週2日各3コマ3時間。夏休みは 最低限の(これに参加しないと学習範囲に穴ができるといわれた) 夏期講習(セミナー) に通いましたが、冬休みは通常以外の通塾はナシでした。

そして受検本番の一年前の2月から始まる受検学年(6年生)時ですが、当初は引き続き "基本コース" のみで春期講習も参加せず。3月からはいわゆる志望校別の "日曜特訓" もありましたが、5年生の時と同じく GW 明けまでは様子見で、5月後半から遅れて参加しました。ただ、以前書きましたが一学期の時点では実際に受検したのとは違う学校を(仮の)第一志望としていたので、受検した学校の "日曜特訓" への参加は9月以降の "後期" からとなりました。

昨年の夏休みのことは こちらの記事 に書きましたが、6日サイクルで全6クール、そのうち1クールは5泊6日の合宿に参加、あと最後の1クールは小学校の始業日の都合で参加できませんでしたが、かなりのハード・スケジュールを本人の気分的には "イケイケ" で乗り切りました。

そして、2学期。夏休みに 「ヤル気」 が高まったそのノリのまま本人が 「みんなが受けている "演習" の授業にも行きたい。」 と言い出したため、9月からは 平日の通塾が 週3日 となりました。加えて "日曜特訓" もあり、そして週によっては土曜日に "模試" があったりするわけです。一方で この記事 に書いた通り学校行事についても全力投球していたため、2学期のあいだは各種テストの成績は下がる一方で大変でした。。。[ふらふら] (実際、冬休み直前の "模試" でそれまで受けた中で最低の成績&合格判定結果 になってしまったのでした。この辺りのことは別途書きたいと思います)

そんな2学期が終わったあとの冬休み。ここからはもう文字通り休みなしで 冬期講習、正月特訓、最後の模試と、あっという間に時間が過ぎていきましたね。 この記事 で触れましたが、12月後半から受験直前までの間、もうこの時期まで来ると "塾" だけを頼っていては間に合いませんので、母(文系問題と作文担当) と 父(理系問題と作文担当) の両親総がかりで 塾でやった演習問題や過去問の "解き直し" を中心とした対策に取り組まざるを得ませんでした。。。[ふらふら]

ということで、"塾のこと" を書こうと思って書き始めて、途中からなんだかよくわからなくなってしまいましたが、以前の記事に書いたことを含めてまとめると、

5年生:
 GW明けから塾に通い始める。公立一貫校対策基本コースのみ(週2日、各3時間)
 夏期講習は最低限のみ。それ以外のオプションはナシ。

6年生:
 GWまでは 基本コース(週2日、各3時間) のみ。
 GW明けから日曜特訓参加 (ただし前期は受検校とは違う学校向けコース)
 夏期講習と合宿は最終クール(総まとめ)を除いてフル参加
 9月よりオプションの "演習" を追加して 週3日、各3時間 + 日曜特訓
 冬期講習、正月特訓はフルに参加
ということでした。

上で書いたとおり2学期の成績低迷についてと、冬休み~直前に家庭で行った対策についてはいつになるかわかりませんが別途書きたいと思います。



中学校受験 ブログランキングへ



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。