SSブログ

休校延長(~5/31?) [入学後のこと]

都立学校の新学期(学年) 休校一か月が経過しました。そして、(予想通り)5月末までの休校延長が決まったようです。

本ブログの "主人公" である高校3年生については、前回の記事に書いた通り「もはや学校の授業を当てにしている場合ではない」という状況なのであまり心配はしていなかったりするのですが(とはいえ、国立大学の個別(いわゆる2次)試験対象以外の教科については学校の授業以外のインプットが有り得ない状況なので (新しい)「共通テスト」 に関しては影響がないわけではないのですけれども…[ちっ(怒った顔)])、高校2年生(中等5年生) 以下の学年についてはこの2か月のロスの影響は計り知れないのではないかと思います。(夏休みや 各種学校行事や 部活の "大会" などがなくなってしまうことを含めて…それは一部の自称進学(中高一貫)校を除くと高3生にも当てはまるのだと思いますけれども)

ところでうちの高3生。都立中入学からこの3月までの5年間とはまったく異なる様相を見せています。前回書いた通り 趣味 に費やす時間も多かったりはするのですが、高2までの様子からすると考えられないくらい "学習時間" が増えています。とはいっても「受験生は この "自粛期間" は夏休みが早く来たと思って一日〇△時間勉強すべし!」みたいなのからすると ”半分強" くらいだったりはするのですが。 っと、まぁいろいろと思うところはありますが、彼については今からおよそ10か月後には(一回目の)結果が出るわけで、もう暖かく見守るしかないと覚悟を決めています [ふらふら] (9月入学 とかなったら違うんですけど、それについては考慮外とします(笑))

で、前回の記事を書いてから、各都立中高一貫校の休校期間中の対応をいろいろと見てみたりしていたわけですが、早々に "スタディサプリ" を活用した "時間割" を組んでいた学校もあれば、最近になって(YouTubeを使った) 映像授業配信を始めたところもあったり、その他のアプリを使っているところもあるようだし、さらには (部外者からは) 何も導入されていないように見える学校もあったりして、同じ "都立中高一貫校" でも対応はバラバラなんでしょうかね。。。 (?)

まぁね、"都立中" に合格された生徒さんたちのポテンシャルは高いので、6年間のうちの2~3カ月なんて大した影響は無かったりするような気も実はしているのですけれど、そうはいっても (全ての学校が当てはまるかどうかは定かではないですが) 都立中高一貫校の "授業の質" は(特に中学生について) とても高い と思っているので、休校のせいで受けられる授業が減ってしまうことはたいへんもったいなく感じてしまいます。当ブログでは 数学 と英語 以外に関してあまり書いていませんが、中・高にわたって理科や社会、そして教科横断的 (あるいは学際的) な学習のレベルは相当高いと思っています。なので、オンライン授業の活用によって(または登校再開後の取り組みによって)この2~3カ月の "後れ" を取り戻すことができることを願います。たぶん、教育委員会としてもその点は絶対に譲れないことであると思います。

と、一般論を書きましたが、今年都立中に入学される(た?)生徒さんたちについては、しつこいようですが、数学、とくに "代数" についてはこの休校期間中に (チャート式体系数学を利用して! - まわしものではありませんが!)先取り学習を進めることをお薦めします。そして、英語についても NHK 基礎英語 を基本として「これでもか!」というくらいの 先取り をされることをお薦めします。(その他の教科について、うちの2015年入学生に関しては、日々の授業での先生方の興味・関心の導き方に依存した部分が大きいのでアドバイスできることはありません。すみません… m(_ _)m)

というわけで、今年度 都立中に入学された方々が 納得できる都立中生活を送られることを願っております次第です。。。



中高一貫教育ランキング

大学受験ランキング


nice!(10)  コメント(0) 

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
休校期間(4/7 追記あり)登校再開。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。