SSブログ

某塾の チラシ など…(3) [塾のこと]

めずらしく、連日の更新になりました (^_^ゞ

昨日は結局 数字 のことしか書けなかったのですが、今回は「本部(or 広報?)からのお言葉」について思うことを書きたいと思います。(Web 上ではすでに明日の新聞折り込みチラシが公開されていますが、そこには "お言葉" はありませんでした (^^;;)

あ、その前に、各チラシのタイトル。。。
2/14 「遂に決定的大勝利[exclamation×2] - 今後の繰り上げ合格を含め都立中一般枠過半数達成*予定*」(←「おぃ[exclamation]スゴい自信だな!?」)
2/19, 2/26 「全都立中過半数達成!」 (←「あぁ、ホントに達成できたんだ。。。[ふらふら]」)
だそうですが、個々のユーザーからすると「はぁ、それはスゴいことなんですかね?」と思いますね… というか、"新規ユーザー" の獲得に効果的な言葉なのかどうかも疑問に思いますし、"既存(or過去の)ユーザー" からは反感を買いかねないと、正直なところ思ってしまいます。少なくとも(好意的にみると)各講師の方々はなんとなく後ろめたさを感じてしまうのではないかな、と心配してしまいますね。

で、今回書きたいことはそれぞれのチラシの「本部からのお言葉」について。
2/14版 には冒頭に『〇〇〇は全塾中唯一「都立中高専門」塾です。都立中高以外の指導はしないと潔く自己規定しております。それ故ほとんどの都立中高で第一位の合格実績を頂いています。』とありました。まぁ、それはそうなんでしょう。が、ちょっと引っかかったのは次の "言葉" です。
『しかし塾の世界では「私立も都立も合格しますよ。」という宣伝が未だ平然と行われています。』
本当ですか。。。 まぁ、そうですね、直接的な "宣伝" ではないですが、以前紹介した おおたとしまさ 氏の著書の中で 幹部(?) の方が「〇〇〇で鍛えていれば、適性検査型入試に限らず、一般入試で受けても上位の私立中高一貫校に合格できます。四谷大塚の偏差値で60くらいまでなら通せます」なんて述べられていますしね。。。[exclamation&question]その書籍の内容を再構成したという Business Journal の記事へのリンク←記事の2ページ目参照)あと『私立対策もお任せください!』みたいなことを書いている "校舎ブログ" もいくつか見かけましたしね…

続いて、2/19 のお言葉。
『○○○においても合格に倍する不合格が存在します。』(つまり、合格は 1/3 ってこと?まぁ、昨日の記事に書いた2校の○○○生の合格率はそれに近いってことで勘弁しておきましょう)とした上で、その責任の取り方が述べられていました。ふむ。それを含めて考えているということは理解しました。あとは結果が伴うかどうか、ですね。(それについては十分に検証できておりません[ふらふら])それはさておき、この日のお言葉で気になったのは『リベンジ、臥薪嘗胆、捲土重来、そんな言葉は ○○○中学部には存在しません。当たり前のことですから。』ってところかな。。。 校舎ブログではそこらじゅうでこれらの言葉が書かれていましたからね (^o^ゞ

最後に 2/26 のお言葉。
『ご覧のとおり都立中合格率は、○○○において大規模校舎も小規模校舎も変わりません』とな。。。
昨日も書きましたが、「大規模」とそれ以外は 10人以上/未満 ではないと思うんですけどね。しかもそれぞれせいぜい12~16校舎の合格率ランキングを元にそんなことを言われてもね。。。(一方で『都内に約200校の校舎があり…』といいながら…)昨年もそれとなく書いているとおり、結局校舎毎の合格率なんて「小規模校では偶々その年度に在籍した生徒の素質による」し、「さまざまな素質の生徒が集まる大規模校(30人~)では合格率は一定以上あがらない」と思うんですよね。

ふぅ。なんかここまで書いてきて「自分は ○○○にすごく不満がある」んじゃないか?と思ってしまったりするのですが、決してそういうわけではないのです (^_^ゞ ただ、言ってることとやってることが違うんじゃない?とか、個々のユーザーがないがしろにされているよね、とか、本部(幹部?)とそれぞれの "先生" の心情にはスゴいギャップがあるよね、とか、いろいろ思ってしまうんですよね。まぁこんないちユーザーの思うことなんて 某塾の経営 にはあまり影響はないとは思いますが、もうちょっと "既存" or "過去の" ユーザーの心情も考えてもらいたいなぁ、と思ったりするのでした。

なにはともあれ、今現在最も知りたいことは、昨年はもう少し後に公開された「今年度の "本科生" の都立中の受験者数」ですね。いゃ、本当は、本科生の都立中全体の合格率 ですかね。(いまだかつて公表されたことがない) う~ん、もっというと 志望校別日特 参加者の 合格率(しかもクラス別)かなぁ。。。 (たぶん、これは絶対に公表されることはないと思いますけれども~ (^o^)//)

というわけで、本日のところは以上です[わーい(嬉しい顔)]

[FYI] 上記で引用した Business Journal の記事には続編(←リンク)があります。その記事内容についても後日思ったことを書きたいと思います。



中学校受験ランキング

小学校高学年ランキング


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。