SSブログ

塾のこと (4) [塾のこと]

#10/31 に一旦 投稿後 不備に気付いて投稿しなおしています。申し訳ありません。
#また、今回の内容は(も?) 2016年 受検の方には "いまさら(?)" な内容かもしれません。予めお詫びいたします m(_ _)m



前回、「 "塾による不安商法" (ってそんなのあるの?[がく~(落胆した顔)])に乗せられたとかそういうことではなく…」 なんてことを書きましたが、とくに早いうちから塾に通わせようかと相談した場合や、通わせ始めてからオプション講座を受講するかしないかを検討する際に、受講しない事によるデメリット (つまり、塾側からの勧誘で説明された効果を得られないこと) を不安に感じて "受講しないという選択" をしにくいということは実際にあると思います。(我が家でもありました (^o^;; )

うちの場合、塾のこと (1) に書きましたが、4年生の間は 後に通った塾(当ブログでは具体名はあえて書きません) の公開テストは受けつつ相談はしていたものの "入塾は我慢" して、5年生の5月から最低限のコマ数の受講をはじめましたが オプション講座 も同様に最低限のものだけの受講でした。そのまま6年生の5月まで進んで5月の後半から "日曜特訓" を追加、そして夏休み以降は追加の演習講座や長期休暇中の講座を含めて ほぼ "フル受講" となりました (^_^[あせあせ(飛び散る汗)] (これらの経緯は「塾のこと(2)」、および 「塾のこと (3)」 参照)

もちろん、はじめの頃は塾側からいろいろな言葉で 「どうせなら早くから」 とか 「オプションも受講すること」 を勧め られましたが、「長期間 ジュケン塾漬けにしたくない」 という親どもの想いがありましたので、しつこく 「"今" あるいは "それを" 受講しないことはどのようなデメリットになるのか?」 という問いかけをして、その回答を自分たちの考えとすり合わせて十分に吟味した上で判断をしてきたつもりです。そして、6年生の夏休み以降 「フル受講」 となったのも、前回書いた通り納得の上です。 それらの "判断ポイント" に際して、うちの子がお世話になった塾の対応はよい意味で 「ビジネス・ライク」 なものだったといえると思います。 「感情に訴える (不安を煽る?)」 というようなことはなく率直に答えて(応えて)くれました。単に 「"面倒な客" だから余計な時間はかけないようにしよう。」 と思われていただけかもしれませんが(なんせ 半年以上 "相談" だけして通ってはいませんでしたからね…[わーい(嬉しい顔)])、それでも いいんです[exclamation] 少なくとも最終ゴール(=うちの子の志望校合格) を意識した上で "プロとしての見解" を語ってくれた(と我々が認識できた)ということで十分に 塾のこと(1) で書いた1つ目の "塾に求めるもの" に応えてくれていたと思います。(もちろん最終的には 他の点でも "塾によって得られたもの" はあります)

と、いうような意味において、我が家の場合には 「塾」 のことをかなりの部分 「信頼」 していました。 (当然のことながら 「あらゆる面において 100%」 信頼していたというわけではありませんが。) そして、その塾を信頼できたもう一つの理由 (学習面に関すること) がありますが、長くなったのでそちらは後日書こうと思います。



中学校受験 ブログランキングへ



nice!(5)  コメント(0) 

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
塾のこと (3)塾のこと (5) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。